Sep
17
【大阪】Kansai Cloud DevSec Meetup #2 2019/09/17
エッジ/フォグコンピューティング環境におけるコンテナ/マイクロサービスのメリットとリスクを学ぼう!
Organizing : GVH Osaka / 公益財団法人都市活力研究所
Registration info |
当日絶対参加する枠 Free
FCFS
当日キャンセルするかも枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
本ミートアップは、関西の開発者やクラウドユーザーを対象に、産業分野における具体的なユースケースを紹介しながら、
・IoTとクラウドの間に位置するフォグ/エッジコンピューティング環境で、コンテナやマイクロサービスを利用したサービスを新規開発・運用する場合、セキュリティ対策をどう講じたらいいのか ・クラウドユーザーと、IoTデバイスやフォグ/エッジコンピューティングサービス、クラウドサービスの間における責任分界点をどう設定したらいいのか ・IoTの制御技術(OT)を担うクラウドユーザー向けに、フォグ/エッジコンピューティング環境における新たなセキュリティの課題と対策をどう説明したらいいか ・フォグ/エッジコンピューティング環境のアプリケーションコンテナ/マイクロサービスをセキュアに構築・運用できるエンジニアをどう育てていけばよいか
といった共通のセキュリティ課題の解決策について考え、共有する場を提供することを目標としています。
コンテンツ
18:30 受付開始
19:00 スタート・開会のご挨拶
19:05 「エッジ/フォグコンピューティング環境におけるコンテナ/マイクロサービスのメリットとリスク」
・ユースケースに学ぶエッジ/フォグコンピューティングの利点と脅威 ~エッジ層 Vs. ネットワーク層 Vs. クラウド層~ ・ユースケースに学ぶアプリケーションコンテナの利点と脅威 ~インフラストラクチャ層 Vs. アプリケーション層~ ・ユースケースに学ぶマイクロサービスの利点と脅威 ~APIゲートウェイ Vs. サービス・メッシュ~ ・エッジ/フォグコンピューティング × コンテナ/マイクロサービスで求められるセキュリティと人材像 ~情報通信技術(IT) Vs. 電子制御技術(OT)~ ・Q&A<br>
20:00 休憩(10分間)
20:10「中国・インドにおけるCSAの活動のご紹介」
20:30 フリートーク&ネットワーキングの時間
参加を希望される方は・・・
必ず事前にconnpassで参加申し込みをしてご参加ください。
主催
GVH Osaka(グローバルベンチャーハビタット大阪)
公益財団法人都市活力研究所
共催
一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス
アプリケーションコンテナ/マイクロサービス・ワーキンググループ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.